W還ライフスケッチ 100 木の幹に 根ざす上客 プラスワーン |
|
キノミキノママ
これは銀杏の何? 道端で見かけた銀杏の木の幹に張り付いた海藻のようなものが、初めて目に留まったのは2週間くらい前でしょうか? ずっとわからないまま放置していたのですが、今日気まぐれで、「銀杏の変な葉っぱ」で検索したら出てきましたねえ、ズバッと回答が。人間ってすごいですね。数ある銀杏の変な葉っぱの一つとのことです。
この葉っぱに、目の焦点があったのは生まれて初めて。幹から葉? 銀杏なんてどんだけ見てきたか!? 御堂筋の銀杏の葉が小さくなってきたなとか 銀杏葉エキスの仕事もさせていただきましたし 茶碗蒸しに入っているほろ苦いのが銀杏だということも知っていますし ある季節の銀杏並木はとても臭いこと 笑点の青い着物のおじさんが、自分のプロフィールづくりのネタにつかっていたこと 銀杏の殻に穴を空けて、指又に挟んでピーピー吹き鳴らした小学校時代
結構銀杏にはなじんで、親しみも感じていたけど、こんな葉があることは知らなかったし目にも留まっていなかったですねえ〰。 ずっとこのラッパ型の状態で葉っぱして秋には色づくのでしょうか?
2ケ月経っても、ちっとも大きくならない「Jの小枝」と共に、今年はなんか木の幹が気になっています。
そして最近出会ったんです。この木の幹のようなママさんに! ママのくせに本当に着のみ着のまま、飾り気、化粧気ゼロ。
でもその幹の周りにけったいなお客さんが結構多様に張り付いている、久々の「変さ値」の高いお店です。 (私が高1の時、高3のママさんが、もう何十年もやってはるそうです) |