山中先生ありがとう!
山中先生は、中学2年の時の担任で、数学の先生です。
「マンホールの上を歩くな、いつ落ちるかわからん」
「運転手を信用するな、どんなやつが運転してるかわからん」
他人を信用するな!わが身は、自分の感覚で守れと教えてくれた山中先生。
人を信じるなと教えてくれた先生は、ほかには思い当たらないです。
最近とみに、その教えの凄みを感じる今日この頃です。
クレーン車が倒れて来たり、反対車線をクルマが突っ込んできたり、
前も見ずに突っ込んでくる自転車、
工事現場のじいちゃんは、対向車が来ているのにどうぞって誘導
毎日、ああ危なかったのない日はない都会のチャリンコライフ
お陰で、なんとか生き延びています。
北海道の特急トンネル火災は、よくぞマニュアル順守車掌を無視して
脱出されたと思います。どなたが突破されたか知りませんが、ある意味快挙。
「だってあいつが・・っ」てのは幼すぎるし、それで命落としてたら、いくつ命あっても足らん感じですもんね。
追記:山中先生の消息をご存じの方は、ご一報ください。
|