W還ライフスケッチ 206 W還は、還暦を元気に2周する人生の枠組み。 W還ライフスケッチは、2周目の60年 その折々の思いのメモ書きです。 |
|
纏足(てんそく)の話を聞いて、多分ほとんどの人が「何をすんねんな」と思うと思いますが、あなたの足の小指はどうですか?めっちゃ可哀想な状態ではないですか?薬指にべチャッと押し付けられて、一人では動くこともできず、外反拇指ほども注目もされず。 でも足の小指は動くんです。60歳で下駄を履き始めて6年。足の指たちは実に伸びの伸びすくすく。万が一、事故に遭って手が使えなくなっても、足でキーボードが叩けるんじゃないかと思えるくらい、私の足の指は復活しています。 ♪あなたが噛んだ、小指が痛い♪はまさか足の小指じゃないとは思いますが、なぜなら ♪そっと唇押あててあなたのことを偲んでみる♪には、姿勢が苦し過ぎますから。 なんの話かわからなくなってきましたが、言いたいことはただひとつ。♪下駄を履きいまあしょう!陽気に下駄をねっ♪(これはクレージーキャッツのゴマすり音頭です)ってことです。足の小指の先まで解放することで、日本橋3丁目の大先輩美福屋さんがおっしゃっていた足が強くなるだけじゃなくて、脳まで元気になると私は確信しています。
|