W還ライフスケッチ 208 W還は、還暦を元気に2周する人生の枠組み。 W還ライフスケッチは、2周目の60年 その折々の思いのメモ書きです。 |
|
下記の動画、市丸姉さんの「三味線ブギウギ」 子供の頃、なんとなく聞いたことはあって、YouTubeで聞いているうちに、私のカラオケの定番になってしまった昭和の、しかも戦後の名曲。 しばらく失念していました。 カラオケ喫茶で先輩の女性が歌われているのを聞いておぼろに思い出しました。 いい時代ですね! YouTubeで検索したら、市丸姉さんが艶っぽく歌っていらっしゃるじゃないですか!? 私の記憶にある市丸姉さんは、子供の目にはおばあさん。そんなに魅力も感じていなかったと思いますが、子供が覚えているんですから、やはり相当な存在感のある方だったのでしょう。 この動画の市丸姉さんは、とても艶っぽくかつ上品でいい感じです。 「三味線ブギウギ」を聞くと老いも若きもいい気分になるみたいで、私の歌でもです。いつも歌ってよかったなあと思える名曲です。 三味線ブギウギの動画は、「戦後ブギというリズムが流行りました。さあ涙をぬぐって」というトップさんの名調子を受けて、ライトさんが「ご陽気に!」と一言で受ける、彼らの漫才同様の流れなのですが、この「ご陽気に!」が、耳に快く残ります。いいですよね!?「ご陽気に!」 W還ライフステージのキーホラに入れさせていただきます。 ぜひ1度、下記をクリックして、市丸さんの歌とライトさんの「ご陽気に!」を聞いてみてください! (注;いきなり音が出ます)「ご陽気に!三味線ブギウギ」 それにつけても、W還世代用の新しい歌謡曲が欲しいですね! |
ohanaha