W還ライフスケッチ 94 |
|
ありがとう地デジ化
「煙草を吸わない」(父の轍を踏まない) 「車を運転しない」(注意力が飛ぶ瞬間がある自己認識から) 若い頃に決心した、二つの自分用戒めは正解でした。この戒めは守れています。
同じように、ほんまは無駄な時間と違うん?と感じていたのが新聞とテレビ 登場人物やTPOが異なるだけで、書いてあることはみんなおんなじちゃうんと 還暦1週目の青春時代に感じていました。
初めて、家から出て一人暮らしを始めたのが19歳、大学1年生の時でしたが 新聞やテレビってない方がいいのかもと感じて、なしの一人暮らしをはじめていましたが(貧乏のせいですが) いつの間にか、なんとなくTVをオンににして、なんとなく、時にTVの画面に文句を言いながら暮らす日々を 何十年も続けてしまいました。まあ、済んだことは忘れるとして・・
地デジ化のお蔭で、テレビとお別れできました。(貧乏のせいですが) テレビを見なくなれば、スポーツ新聞も見たくなくなりました。 そして自分の自由時間がすごく増えました! (地デジ化というきっかけがないとTVと縁を切れなかった自分、考えたら情けないんですけど)
最近、なんか仕事の量が増えて、集中力、持続力も増している感じがするのは、傍に天敵テレビが いなくなったお蔭と考えるのは、あまりにプライドなさ過ぎますかね |