W還ライフスケッチ 167 |
|||||||
業態転換
昨日、事務所の片づけをしました。 廃棄業者さんに「廃業ですか?」と聞かれましたが「違います」とだけ答えました。
バブルの頃に、ん十万円で買った袖机が、重たくて運搬も大変なのに廃棄処理費千円。 なのに、なけなしで買った9千円のスプリング入りマットレスの処理費は4千円。
手許を離れてから施される処理の工程に思いが至れば、納得できないこともないのですが、これからは物を買うときに廃棄コストも考えないといけないなと遅ればせ。
業者の兄ちゃんが書類をいっぱい書いていることにも驚かされました。 まるで、昔、お金を借りに金融機関に行った時くらい、いっぱいの書類に記入。 「書類書いてんと荷物運べや」と言いたくなるくらい、部屋にいた時間の半分くらいは書類を書いてはりました。 おまけに印鑑まで。 物を捨てるのに印鑑まで必要な時代になってしまっているんですね〰。
私は三種の神器も3C(クーラーは大家さんの物が付いています)も持っていないので、まあ「心配いらんやろ」と陰の突込みが聞こえてきそうですが、なんか自分の好みじゃない方向に変わって行っている時代の変化を実感させられた今回のオフィスレス化=モバイルオフィス化取組みでした。やっぱり廃業? 違いますっ! 自分なりの時代適合のつもりですっ!
|