W還ライフスケッチ203

 日本橋3丁目の昭和

INDEX

日本橋3丁目の昭和 

米寿超えの美福屋のご主人に、「このポスターいいですね」って話しかけたら

ちょっと照れて「もう20年くらいまえのやっちゃ」

20年ってことはないやろと思いましたが「そうなんですか」

その照れぶりから、ひょっとしてこれはお店独自の、ご主人の考えを反映したポスターではないかと思えました。

酒屋でも靴屋でも、ほとんどメーカーが持ち込むポスターを店頭に貼っているだけですが、これはひょっとして自営店主の、熱い思いのこもったオリジナルポスター!だから大切に今も貼っていらっしゃるに違いない。

「こんだけチビるくらい履いてくれるあんたは健康や」と以前いただいた言葉にぴったり合うではありませんか!

 

以前のお話のように、桐の下駄はもったいないと輸入の固い板の下駄に選んだ鼻緒を 挿げてくださっている店主。なんかジンと来ます。子供の頃、こうもり傘の張替えをじっと眺めていたの を思い出します。今でも自転車で修理してもらう時、横でじっとみているとなんかほのぼのしますよね? 人と人が直接ふれあい、感じあえるお仕事が還暦2周目にはよろしいようで!